治療前の診察・診断に力を入れております
precision

TREATMENT
精密治療とは

精密歯科治療とは、「マイクロスコープ」をはじめとする機器を使用する治療です。
「歯を削る」「歯に詰める」「歯に被せる」といった工程をいかに正確にできるかですが、肉眼では限界があるため、「マイクロスコープ」を使用し、肉眼では見えないものを4~20倍まで拡大して治療の精度を最大限高めていきます。

精密治療で繰り返し再治療をするリスクを減らし、虫歯になった悪い所のみを削り取ること、削る歯の量を最小限に抑えることで歯の寿命を延ばすことに繋がります。

肉眼での治療では、健康な部分の削り過ぎや虫歯の取り残しの結果、早期発見・早期治療に繋げることができず、治療が長期化したり、改善できない状況もあり得ます。
マイクロスコープでは肉眼の肉眼の20倍にまで視野を広く確保でき、細かい「ヒビ」など肉眼では気づけない小さなヒビや取り残しなど、細かな異変にも即対応できます。
視野が確保だけでなく、強い光で照らすことが可能です。そのため、根の治療の時に根の内部まで細かく確認でき、細菌感染した部分を徹底的に除去することができます。
肉眼の場合、根の入口部分しか見ることができないため、細菌感染した部分を手探りで除去するので見落としによる再治療の可能性があります。
マイクロスコープを使うと、問題点をすぐに把握できるので、すぐに原因特定ができてすばやい治療が可能です。
肉眼の場合には、細かい部分が分かりにくく、原因特定に時間がかかって何度通院してもなかなか症状が改善しない場合があります。
精密治療

患者さまには時間をかけ、丁寧なカウンセリング

患者さまの生活習慣やお口のお悩みをお聞かせください。些細なことでも構いません。カウンセリングでは密なコミュニケーションを重視しております。
治療計画の提案では、患者さまにアニメーション動画や画像、資料を用いてわかりやすく、丁寧に説明していきます。
また治療計画では一人ひとりに合った処置を提供するために、治療の選択肢を複数ご提示し、それぞれのメリット・デメリットの説明と費用をお伝えしていきます。
最終的にご自身が受けたいと思う治療を選んでいただき、その方針に従って治療を進めてまいります。

マイクロスコープ×虫歯
マイクロスコープでの虫歯治療

マイクロスコープは、肉眼では発見できない虫歯も発見することが可能です。また、虫歯を削る時にマイクロスコープを使用すると、必要な部分だけを削って、ムダな部分を削ることなく健康な歯質を残すことができます。

肉眼の場合には、被せ物を着ける時も、被せ物と歯の境目に細かいすき間ができてしまうことも多く、そのすき間から細菌が入り込み、虫歯の再発率が高くなる恐れがあります。マイクロスコープは虫歯を削って、被せ物を着ける時に歯と被せ物の段差にぴったりと入れられるので虫歯の再発率を大幅に減らすことができます。

マイクロスコープで虫歯治療をすると、「削る時の形成」「被せ物を作製する時の型取り」「被せ物を着ける時の接着」すべての工程に置いて精度の高い治療が可能です。

マイクロスコープ×歯周病
マイクロスコープでの歯周病治療

歯周病は口の中だけでなく全身にも影響を与える病気なので、早めに治療して安定させることが大切です。
歯周病の原因は歯に付着したプラークや歯石なので、これらを取り除かなければ歯周病の進行を止めることはできません。
歯の表面の歯石を除去はしやすいのですが、歯周病で深くなった歯周ポケットの中の細菌や歯石を綺麗にすることは簡単なことではないのです。

そこで、マイクロスコープを歯石除去の時に活用して、歯周ポケットの深い部分にある細菌や歯石を除去します。
精密治療で治療器具を正確に当てることができ、歯ぐきや根の部分を傷つけることがありません。
また、歯ぐきの痛みや出血を抑える効果もあり患者様の負担を減らすことができます。

マイクロスコープ×根管治療
マイクロスコープでの根管治療

「神経に近い部分まで虫歯がある」「以前根の治療をした部分が膿んでいる」などの理由で根の治療や根の再治療が必要になった時の治療を「根管治療」といいます。
歯の根の中は真っすぐではなく、複雑な形をしているので根管治療にはマイクロスコープが欠かせません。
治療する部分を拡大して、細部まで確認しにくかった部分も拡大した映像を見ながら治療ができます。
そのため、肉眼では見えなかった「汚れ」「取り残し「根の中」を鮮明に見ることができる様になりました。

マイクロスコープの光を届かせる技術、鮮明な画像が確認できることが根管治療を大きく変えました。以前は感覚と経験だけが頼りだった治療ですが、今ではしっかり把握できる治療です。歯の根を傷つけるリスクを最小限に抑えて、感染源を取り除くことができます。
「抜歯の必要がある」「神経を抜かなければならない」ような状況においても、ほかの治療の選択肢を提案できることがあります。

マイクロスコープ×セラミック
マイクロスコープでのセラミック治療

セラミック治療で大切な要素は「周りの歯との自然な調和」美しい仕上がりを目指すためには高い精度が必要です。

マイクロスコープを利用すれば、(肉眼とは異なり削る量の調整はミクロン単位で調整できます。
そのためには高精度で歯を削ったり、被せ物と歯を接着させる時にすき間を生じさせないためにマイクロスコープの使用は欠かせないのです。

美しい被せ物を作製するためには、歯の削る量が少なくても多くてもいけません。
歯を大きく削ると歯の寿命を縮めてしまう可能性があります。ただ、削る量を少なくすると被せ物の強度が弱くなり、セラミックが長持ちしないことが考えられるのです。

精密治療に必要な設備
facility

TREATMENT
隠れた部分を細部まで
画像化し、把握できる

歯科用3DCT

日本全国の歯科医院の歯科用CT導入率はまだ5%程度と言われております。
従来のレントゲンとは異なり、歯科用CTスキャンでは隠れた部分を細部まで把握でき、3次元の情報の神経や血管の位置、骨の状態、病状の進行具合などを3D画像として見ることが可能です。

歯科用CTはインプラントのツールと思われがちですが、「予測の診療から確実性のある診療へ」その存在価値を変化しています。

歯科用CTスキャンのメリット

  • 目視できない部分の病状を早期発見できる
  • 抜歯など骨や神経の場所や状態を正確に把握できる
  • 歯周病の進行度が正確に把握でき、適切な治療を提案できる
  • X線照射量が非常に少ない
歯科用CTスキャン